会社案内Company Info

代表メッセージ

株式会社データホライゾン 代表取締役会長 内海 良夫

株式会社データホライゾン
代表取締役会長 内海 良夫

皆さまが安心して健康的な生活を送る、環境づくりのために

企業とはいかなるものであるべきか。私どもは、社会の進化と未来の環境に貢献することが企業の使命だと考えています。当社のお客様はもとより、社員、当社にご縁のある方々すべてが目標を達成し、向上していく姿。その実現のためには「お客様第一主義」を貫き、実行していく人間力や熱意が不可欠です。
当社はシステム開発を主力として、1981年1月に創業しました。以降、様々な業界向けのシステムを開発する中で、転機となったのは、薬剤情報データベース作成からレセプト作成・発行までを一貫して実行する調剤薬局向けシステムの開発です。
医薬分業の流れを捉え、30年近く蓄積したレセプトに関するノウハウは、特許を取得したレセプト分析技術となりました。レセプト分析のパイオニアとして、当社の健康増進・予防サービスはたくさんのお客様からご支持を頂いております。
これから先も、市場・時流の変化とお客様の要求に合わせて変わることを恐れず、永くお客様に信頼される企業として一丸となり、皆さまが安心して健康に暮らせる環境づくりに邁進してまいります。

株式会社データホライゾン 代表取締役社長 瀬川 翔

株式会社データホライゾン
代表取締役社長 瀬川 翔

子供達の世代がワクワクする未来のために

データホライゾンがデータヘルス分野に参入して20年。呉市をはじめとする重症化予防等の成果を皮切りに、2023年度は過去最高の500超の自治体に保健事業支援を行うトップシェアの企業になりました。
一昨年からは(株)DeNAグループとともに、データ利活用・DXをはじめとする新たな取り組みにも挑戦しています。
一方で、超高齢先進国としての日本における健康寿命の延伸・医療費増等の課題解決に対してはまだまだ道半ばです。これからの5年、10年でそれがどれくらい進展させられるか。世界や日本はもちろん、当社にとっても勝負所です。課題解決をより加速させていくために、これまでの当社の強みを活かしながら、お客様、パートナーの皆様と一緒にさらなる挑戦を続けて参ります。
社会が抱える課題も、当社が取り組むテーマも決して簡単なものではありません。だからこそ、それを中長期の視点で成功するまでチャレンジし続けることが当社の使命だと思っています。
世界や子供達の世代がワクワクできる未来の実現のために、今後とも当社メンバー一同、全力で取り組んで参ります。

SDGsへの取り組み
データヘルスかわら版

健康に暮らせる未来を創る

ページの上部へ